マライア・キャリー、撮影現場での傲慢な態度に非難
マライア・キャリーが新作コメディ映画『The House』(原題)にカメオ出演を果たした際の態度を非難されている。
最新ニュース
ゴシップ
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
マライア・キャリー波乱の私生活からツアー舞台裏まで「マライアズ・ワールド」配信開始
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

同作の出演者の1人である俳優のロブ・ハベルによれば、マライアは4時間も遅刻してきた挙句、自身のトレーラーを白のバラと羊のぬいぐるみで一杯にするようになど、信じられないような要求をしていたという。
「僕らはマライア・キャリーっていう名前のポップスターと撮り直しをしたんだ。あまり良くなかったね。彼女ってどうしちゃってるの? 信じられないような状況だったよ」とロブは話す。
『The House』(原題)はウィル・フェレルとエイミー・ポーラー演じる夫婦が娘の学費を稼ぐために秘密のカジノを始める様子を描いた作品となっており、その中でマライアは本人役としてわずかながら出演している。
しかしロブによれば、そのごく短時間の出演シーンに対しても、マライアは渡された脚本に文句をつけていたという。ロブはラジオ局シリウスXMの番組内でこう説明している。
「彼女は1曲歌うために雇われたんだ。でも彼女は『あなたたち、私はこの曲は歌いたくないわ』って言って、製作側は『でも僕たちはこの歌を歌ってもらうために君を雇ったんだよ』って言ってたね」「それで彼女が殺されるシーンを撮影するところだったと思うんだけど。映画の中でね。現実じゃないよ。でも彼女はそれが嫌だったんだ。『私のキャラクターは銃弾なんかで殺されないと思うのよね。ワンダーウーマンみたいに跳ね返したらどう?』って言ってたよ」「製作側は『マライア、僕らにはこんなことやっている暇はないんだ。君はすごい大金を支払われているんだろ。君がいるのは1日しかないんだからね。口論している暇なんてないんだ。とにかくやってくれ』って感じだったよ。とにかくマライアは求められたことがやりたくなかったんだ」。
そしてロブはマライアのシーンが使われたかどうかさえも定かでないと続けている。
(C) BANG Media International
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/