竹内まりや、『ダンボ』日本版エンドソングに決定!山下達郎もコーラス参加
竹内まりやが『ダンボ』の日本版エンドソング「ベイビー・マイン」を担当することが決定。
映画
洋画ニュース
-
テレビ東京で4月4日から始まる『コッソンビ』はどんなドラマなのか
-
コリン・ファレル、14年ぶりの来日! ティム・バートン監督と『ダンボ』プレミアに参加へ
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

>>『ダンボ』あらすじ&キャストはこちらから
楽曲「ベイビー・マイン」は、ウォルト・ディズニーが贈りだした名作『ダンボ』の劇中歌で、母親象のジャンボが、“大きすぎる耳”を持つ子象ダンボへの溢れるほどの“愛情”を、美しいメロディに乗せて歌った珠玉のバラード。
第14回アカデミー賞では歌曲賞にノミネートされ、これまでも多くのアーティストがカバーしてきたこの名曲を歌った竹内さんは、「娘が幼い頃大好きだった『ダンボ』のビデオを一緒に観るたびに、『Baby Mine』の歌のシーンでいつも涙したものです。まさか30年後に、この曲を私が歌う日が来ようとは!」と自身も思い入れのある楽曲だと語り、「懐かしいあの時代を思い出しながら、心を込めて歌わせていただきました」とコメントしている。
そして、今回エンドソングを担当するにあたり、竹内さん自らが歌詞の翻訳監修も担当。さらに、竹内さんのパートナー、山下達郎がバッキングコーラスとして参加していることも明らかに。
発表と併せて公開された映像では、本作の「あなたはそのままでも輝いている、決してひとりじゃない」という重要なメッセージが、優しく温かい言葉で綴られている。
『ダンボ』は3月29日(金)より全国にて公開。
「ダンボ オリジナル・サウンドトラック」は4月5日(金)リリース予定。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/