※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【インタビュー】安達祐実の強いマインド “悪口やエゴサ”見えない相手を乗り越えて

安達祐実はインタビュー中、透き通った大きな瞳を細めては、楽しそうに声をたててよく笑った。2歳から始めた芸能生活は今年で36年目、「ほとんどのことを気にしなくなったんです」と語る。

最新ニュース インタビュー
注目記事
安達祐実『ゾンビランド:ダブルタップ』/photo:You Ishii
安達祐実『ゾンビランド:ダブルタップ』/photo:You Ishii 全 22 枚
拡大写真

「家無し子でーす」の台詞には「いいのかな?と思いながら(笑)」


安達さんの2019年劇場映画ラストを飾るのが、日本語版の吹き替えを務めた『ゾンビランド:ダブルタップ』だ。2009年に公開され、スマッシュヒットを放った『ゾンビランド』の10年ぶりの続編となった本作では、人食いゾンビで埋め尽くされた地球で唯一生き残ったタラハシー(ウディ・ハレルソン/小山力也)ら4人組の、その後が描かれる。

『ゾンビランド:ダブルタップ』11月22日(金)全国にて公開
近年、流行りの「ゾンビもの」について、安達さんは「何回か観たことはあるんですけど、グロテスクな描写がそんなに得意ではなくて、“怖い、どうしよう!”と思っちゃう(笑)。でも、『ゾンビランド:ダブルタップ』は、ちょっと違いますよね。ドキドキ感もありながら、楽しく観られるので私の中では“ゾンビもこんな風に楽しめるんだ!”と、新たな発見でした。相当面白かったです!」と嬉々とした表情になり、身を乗り出した。

安達祐実『ゾンビランド:ダブルタップ』/photo:You Ishii
安達さんが担当した人物はと言うと、本作より登場したブロンドの明るい、ちょっぴりおバカキャラの生き残り・マディソン(ゾーイ・ドゥイッチ)だ。「最初、台本を家で読みながら練習しているときは、ストーリーに没頭するのではなく、“…できない、難しすぎる役!”と思いました。私自身にまったくない要素がたくさんあるので、テンションの持っていき方が難しかったですね」と安達さんは苦労を口にする。しかし、実のところアテレコはスムーズに進み、「さすが」という空気になったという裏話も。

「いえいえ! 日本語で吹き替えるのは、普通のお芝居と全然違うので本当に難しかったです。ただ、声をあてていくと、ちょっとずつ一体化してきて親近感が湧いてくるんです。全然自分じゃないのに、自分みたいに思えてくる感じがあって、すごく不思議でした」。

安達祐実『ゾンビランド:ダブルタップ』/photo:You Ishii
通常、字幕版と日本語吹替版では英訳が異なるもので、本作でも安達さんが「家無し子でーす」という、まるで「家なき子」オマージュのセリフと思わしき箇所が吹替版のみで楽しめる。「このセリフ、いいのかな? と思いながら発しました(笑)。改めて聞くと、ちょっと私の声の戸惑いが見えると思います」とのこと、安達さんの声のほんのわずかな変化も、お楽しみポイントだ。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]