※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

台湾の“負の歴史”が背景『返校 言葉が消えた日』7月公開

2017年に発売された台湾の同名大ヒットホラー・ゲームの映画化で、7月に公開される映画『返校』(原題)の邦題が『返校 言葉が消えた日』に決定。併せてポスタービジュアルも完成した。

韓流・華流 スクープ
注目記事
『返校 言葉が消えた日』ポスター (C) 1 Production Film Co. ALL RIGHTS RESERVED.
『返校 言葉が消えた日』ポスター (C) 1 Production Film Co. ALL RIGHTS RESERVED. 全 2 枚
拡大写真
2017年に発売された台湾の同名大ヒットホラー・ゲームの映画化で、7月に公開される映画『返校』(原題)の邦題が『返校 言葉が消えた日』に決定。併せてポスタービジュアルも完成した。

>>『返校 言葉が消えた日』あらすじ&キャストはこちらから

本作は、2017年に発売された台湾の同名大ヒットホラー・ゲームの映画化。『悲情城市』や『牯嶺街少年殺人事件』で描かれた“白色テロ時代”(市民に対する政府の暴力的弾圧の時代)と呼ばれる、台湾人が忘れてはならない40年にも及んだ負の歴史を正面から描き、第56回金馬奨で主要12部門にノミネート、最優秀新人監督賞を含む最多5部門受賞の快挙を成し遂げた。

その深いメッセージ性が台湾の多くの人の胸をうち、2019年の台湾映画No.1の大ヒットを記録。昨年1月に行われた台湾総統選挙にも影響を及ぼしたと言われ、まさに台湾では社会現象となった。

映画『返校』(原題)(C)1 Production Film Co. ALL RIGHTS RESERVED.
また、映画で描かれている時代の30年後を舞台としたドラマ「返校 -DETENTION-」は、昨年12月からNetflixで全世界独占配信され、ゲームファンだけではなく映画ファン、ドラマファンからも大きな反響を得ている。

この度、解禁されたポスタービジュアルでは、主人公である女子高生のファン・レイシン(ワン・ジン)を中心に、男子学生のウェイ・ジョンティン(ツォン・ジンファ)、男性教師のチャン(フー・モンボー)、そして女性教師のインが、舞台である学校を背景にそれぞれ意味ありげな表情で佇み、「自由が罪と教えれられた時代。あなたなら、どう生きましたか?」と、台湾の白色テロ時代を生きた彼らが現代の私たちに問いかけるかのようなコピーがつく。

『返校 言葉が消えた日』ポスター (C) 1 Production Film Co. ALL RIGHTS RESERVED.
大ヒットゲーム「返校 -DETENTION-」を制作したレッド・キャンドル・ゲームス取締役コーヒー・ヤオは、「ジョン・スー監督が描く映画の描写は、まるで魂自体が現れ出すような感じだ」と本作についてコメントしている。

『返校 言葉が消えた日』は7月、TOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]