※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

柄本佑×瀧内公美『火口のふたり』初公開カット多数のストーリーブック発売&写真展も

映画『火口のふたり』公開に合わせて、モノクロームの詩的で濃密な男性ヌードを収める写真家・野村佐紀子の写真と原作者・白石一文氏の文章で構成されたフォトストーリーブックの発売と写真展の開催が決定した。

映画 邦画ニュース
注目記事
『火口のふたり』野村佐紀子撮影スチール (C)2019「火口のふたり」製作委員会
『火口のふたり』野村佐紀子撮影スチール (C)2019「火口のふたり」製作委員会 全 7 枚
拡大写真
主演に柄本佑と瀧内公美を迎えた、日本映画界を代表する脚本家・荒井晴彦が直木賞作家・白石一文による同名小説を映画化する『火口のふたり』。この度、映画公開に合わせて、モノクロームの詩的で濃密な男性ヌードを収める写真家・野村佐紀子の写真と白石氏の文章で構成されたフォトストーリーブックの発売と写真展の開催が決定した。

>>『火口のふたり』あらすじ&キャストはこちらから

劇中に登場する野村さんのモノクロームの写真は、ただ欲望のままに生き、一糸まとわぬ姿をあらわにする主人公の賢治と直子(柄本さん・瀧内さん)の若かりし頃を大胆にも映し出し、物語がはじまる際のキーアイテムとして登場している。

今回のフォトストーリーブックでは、原作者の白石氏が書き下ろした、映画や原作では描かれない主人公の過去を描いた前日譚と、野村さんによる本編未使用カットを含む写真で構成。森山大道、佐内正史、奥山由之など数多くの写真集を手掛けてきた造本家の町口覚が造本設計を担当し、“文学”と“写真”が見事に融合した、もうひとつの「火口のふたり」が表現されている。

『火口のふたり』野村佐紀子撮影スチール (C)2019「火口のふたり」製作委員会
映画を観た後や原作を読んだ後にはその世界を追体験でき、また未体験の方にも“男と女の普遍的な愛の物語”として単体でも楽しめる作品になっている。

また、フォトストーリーブックの発売と合わせて、映画製作中に撮影した作品をはじめ、これまでに撮りためてきた膨大な数の写真の中から厳選した新作を公開する、「野村佐紀子 写真展 『火口のふたり』」の開催も決定した。

野村佐紀子 写真展 『火口のふたり』 (C)2019「火口のふたり」製作委員会

原作・白石一文 コメント


野村佐紀子さんの写真を見ると、自分の書いたものにいのちを吹き込まれたような気がする。いのちというより血や肉と言うべきだろうか? 直子や賢治から遠ざかって何年も過ぎたが、私が描いたふたりは今も火口の縁でこうして生き続けているかのようだ。げに小説は生き物なのだと、今回の写真集を見て強く思い知らされたのである。

造本家・町口覚 コメント


一昨年の夏、映画『戦争と一人の女』の荒井晴彦さんの脚本に魅せられたぼくは、坂口安吾さんのその小説と、野村佐紀子さんの写真を、一冊の本という空間の中で拮抗させた「Sakiko Nomura: Ango」を出版した。あれから二年、荒井晴彦さんの映画『火口のふたり』にふたたび魅せられたぼくは、白石一文さんのその小説と、野村佐紀子さんがその映画のために撮り下ろした“ふたり”の写真を、一冊の本という空間の中で“交配”させることにした。この本は、ぼくから荒井晴彦さんに贈る艶書だ。

『火口のふたり』は8月23日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開。

<あの頃の「火口のふたり」>(河出書房新社)
野村佐紀子の写真と白石一文が紡ぎ出すもうひとつの「火口のふたり」。原作者・白石一文が新たに書き下ろした前日譚と映画本編では見られない未使用カットを多数収録。
造本設計 町口覚/デザイン 浅田農(マッチアンドカンパニー) Book Design(C)2019 MATCH and Company CO., Ltd.
8月10日(土)より全国の書店で発売。

<B GALLERY EXHIBITION / 野村佐紀子 写真展 『火口のふたり』>
2年ぶり6回目となる写真家、野村佐紀子の写真展。映画製作中に撮影した作品をはじめ、これまでに撮りためてきた膨大な数の写真の中から厳選した新作を含む作品を展示・販売。
会期:8月10日(土)~ 9月8日(日) 会場:Bギャラリー(ビームス ジャパン 5階)

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]