※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

母と娘の複雑な感情を描き、釜山映画祭で5冠『同じ下着を着るふたりの女』公開へ

母と娘の関係を描き、釜山で女優賞など5冠に輝く『同じ下着を着るふたりの女』が公開決定。

韓流・華流 スクープ
注目記事
『同じ下着を着るふたりの女』
『同じ下着を着るふたりの女』 全 3 枚
拡大写真

韓国の新鋭女性監督キム・セインの長編デビュー作で、母と娘の関係を描き、釜山国際映画祭で女優賞など5冠に輝いた『同じ下着を着るふたりの女』が5月13日(土)より公開が決定した。

中年シングルマザーの母親と20代の娘の、暴力と依存の悪循環に陥った親子関係を描いた本作。

日本でも近年、過干渉や暴言・暴力などで子どもを思い通りに支配しようとする「毒親」や、子どもが親を選べない状況を指す「親ガチャ」といったキーワードが注目を集める一方で、2022年には“良い母親”になりきれない女性たちの葛藤を明らかにした書籍「母親になって後悔してる」(オルナ・ドーナト著、新潮社)がヒットするなど、いま、改めて親子関係に起因する様々な困難や苦悩を捉え直す動きは社会的なイシューとなっている。

本作では、相手を完全に愛しきることも憎むこともできない「母と娘」の関係を、キム・セイン監督が同じ女性の視点から真摯に描き出す。母の愛を求める娘側の視点だけでなく、世間が求める良母になりきれない母側の葛藤にもレンズを向け、家庭内暴力や共依存といったテーマに収まりきらない、2人の複雑な感情を丁寧に捉える。

そこにシリアス一辺倒でない悲哀や、観客の感情を受け止める大胆な余白も描き込むことで、本作は近年の韓国フェミニズムやシスターフッド映画の“次”をいく、新たなリアリズムを獲得。韓国での公開時には、幅広い世代の女性たちから切実な共感を集める作品となった。

キム・セイン監督

第26回釜山国際映画祭ではコンペ部門のニュー・カレンツ賞をはじめ、本作が長編デビューとなり娘役で主演したイム・ジホの女優賞など、計5部門での受賞を達成。以降もベルリン映画祭パノラマ部門や東京フィルメックスにも出品を重ね、世界の映画界から注目を集めている。

キム・セイン監督は短編『Hamster』(2016)のチョンジュ国際映画祭出品を皮切りに、短編『Container』(2018)がソウル独立映画祭(SIFF)審査員賞を受賞するなど注目を集め、韓国映画アカデミーの卒業制作(KAFA)となる本作で長編デビューを果たした。

『同じ下着を着るふたりの女』は5月13日(土)よりシアター・イメージフォーラムにて公開。

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]